チャイクッキーレシピ

レシピ掲載遅くなりました(汗)
え、だれも待ってないかな(笑)
そうそうインスタで全粒粉て書いたけど、、、
それは別のレシピだったので、
全粒粉は入ってないです💦
薄力粉のみで作っています。

なかしまさんのレシピは簡単で、とっても
美味しいです。
基本、クッキーに関しては、、、

○粉、
○甘み(メープルシロップorてん菜糖or
きび砂糖orはちみつ)、
○油(なかしまさんは太白ごま油という
ものを使用。こちらの白を使用されてて、これだとdごま油の
香りがしないです。なのでお菓子には使いやすい♪
私は太白はちょっとお高いので、、、いつも普通の油、うちは
キャノーラ油なんですけど、これで代用)、
○少々の水分(豆乳or水)、
○少々の塩

でできています。
バターをたっぷり使ったらいい香りのお菓子も
大好きだけど、ついつい止まらない手が出ちゃう、
いつまでも食べていられるヘルシーで滋味深いお菓子も
いいでしすよね♡

で、ホントのレシピはちょっと違うのですが
私ものレシピはこんな感じ。


材料
○薄力粉80g
○塩少々
○きび砂糖20g
○シナモン少々
○カルダモン少々
○クミンごくごく少々
○ティーバックひと袋分を細かくして

◎キャノーラ油大さじ2

☆豆乳(成分無調整)大さじ1と1/2
☆すりおろし生姜少々


これら○をボールに入れて手でぐるぐるっとかき混ぜます。
わたしはホイッパーで軽く撹拌。手が汚れず楽ちん。

次に、◎キャノーラ油を入れて、

ホイッパーでぐるぐるっと軽くかき混ぜ、
その後は両手をすり合わせて、粉と油が合わさり
そぼろ状になるように、、、。
ここで生地に油を均等になじませる感じ。
ここは手早く。

その次に、☆を入れる。
生地が一気にまとまって来ると思います。
折りたたたむようにして生地をまとめると
サクサク感が出てきます。
けっこう柔らかめな生地かも。

生地を両手で転がし、直径3cmくらいの
一本の棒状にまとめ、ラップでぴっちつつみ
冷凍庫で30分ほど寝かせる。

オーブンを170度に予熱して、生地を包丁などで、
1cmくらいの厚さにカットして、オーブンシートを
敷いた天板に並べて30分焼く。

取り出して、天板の上でそのまま冷ます。


以上です。
長々と、、、。

もしよかったら作って見てくださいね^_^





aromanowa

about aromatherapy,life and me 大好きなアロマテラピーのことについて。 皆さんの暮らしに少しでもアロマのエッセンスを、、、。 私はもっと多くの方にアロマテラピーの良さを知っていただきたいと思っています。 もう、ちょっと気軽に、沢山の人がアロマライフを楽しめるように、、、そんな思いでおります。

0コメント

  • 1000 / 1000