月のパワーでハッピーに、アロマ新月へ編
こんにちは。
aromanowa 由紀恵です。
今日は
月のパワーを借りてハッピーにというお話の続き、
満月から新月へ向かう際におすすめのアロマやハーブのご紹介。
新月へ向かう最中は、断捨離や浄化、無駄なものをそぎ落としたり、
ということが向いています。
だからダイエットにも向いています。
わたしのおすすめアロマは、、、
ジュニパーベリー、グレープフルーツ。
ジュニパーベリーは老廃物の排出を助ける効果があると
言われています。リンパの流れもよくする効果もあります。
グレープフルーツは香りを嗅ぐと、食欲を抑えられるというラットでの
研究結果も出ています。(「香りはなぜ脳に効くのか アロマセラピーと先端医療」より)
ジュニパーベリーもグレープフルーツもむくみやセルライトに効果があるといわれているのでぜひ、利用していただきたいアロマです。
これらの精油をキャリアオイルで希釈してボディトリートメントがおすすめです。
お風呂上り、寝る前の夜に行うのがおすすめ。
※キャリアオイルの希釈方法(1%濃度)
※ホホバオイル20ml 精油4滴(0.2ml)
ガラス容器などでよく混ぜ合わせ早めに使ってください。
ホホバオイルはちょっと割高ですが、酸化しにくくあらゆる肌タイプにむいています。
※肌に異常が出た場合はすぐにやめて下さいね。
肌の弱い方、お子様はパッチテストをおすすめします。
また、グレープフルーツは多少の光毒性があります。
これは、太陽光に当たるとしみや日焼けなどの炎症を起こす可能性が
ある成分のこと。なので、トリートメントした後すぐに日光に当たるよりも
夜行う方がより安全です。
また、足浴などもおすすめです。
どちらも体を温める作用もありますし、
グレープフルーツは交感神経を優位にするので、
体内の脂肪燃焼に効果的です。
足浴は桶に1.2滴の精油を垂らす、という方法もありますが
より安全に使うために、エタノールで希釈して使う、天然塩やパウダーミルクに
精油を1.2滴落としてなじませて使うのもおすすめです。30分ほど
馴染ませてから、使いましょう。
※エタノール 10mlに対して2滴たらしよく混ぜてその液を湯に溶かす、
または、その液を天然塩にスプレーして、湯に溶かしてもよいでしょう。
つづいてはおすすめのハーブです。
満月から新月に向かう時期におすすめのハーブは、、、
今回はついつい長くなってしまったのでこのへんで。
次回は新月編です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
0コメント